top of page
ACロゴ02.png

「個」が「繋がる」世界
メタバース元年、web 第三世代が華々しくスタートした今、
我々は何をすべきなのか。
巨大プラットフォームからの情報の脱却、ますます「個」が情報を所有する流れは、
ブロックチェーンテクノロジーと共にいっそう加速していく。


今、我々は何をすべきなのか。
「個」のアイデンティティの確立、確固たるスキルの習得、そしてそれらの記録。
アイデンティティとスキルをもってコミュニティへと繋がっていく。

 

​Ariake Creative

Y_Y00154.JPG

デザイナー 
鶴岡 章吾

Y_Y00012.JPG

ウェブコンサルタント
永井 興毅

segib.png

映画監督
瀬木 直貴

IMG_6850_edited.jpg

フォトクリエータ―
北島 圭悟

Y_Y00042.JPG

AP
吉田 哲也

PASSION,LOVE&TRUST

ARIAKE CREATIVE
有明海沿岸経済圏を広義にした
クリエイティブコミュニティです。
普段穏やかな有明海に波が立つのを

イメージしました。円で表した「個」が集まって、波へと「がっていく」
スキルを持った「個」が繋がって
いろんなプロジェクトを進めて行きたい。希望のカタチです。

Action Policy

1. 地域(地域特色・企業・未来の人財)の魅力をPRします
2. 次世代の街づくりに自ら行動します
3. クリエイティブな人材の育成や産業の構築を行います
4. 自治体と協力し、クリエイティブな街活動を推進していきます

​2023年 旧商工会をリノベーシ  ョンして建てられらAUREAに事務所を置く

​2022年 チームACを設立。

​同年 AUREAにてACと大牟田市との協定調印式を行う。

1. 全世界へ向けた地域の魅力発信 web サイト制作
Action Policy
クリエイティブな街『○○』活動

ARIAKE CREATIVE は
web3.0 のテクノロジーを実装したいくつかのプロジェクトを開始しました。
大牟田地区では、「大蛇山」のインバンド用に全世界へ向けた多言語 web サイト制作に着手しました。

1. 「次世代の街づくり」の web コンテンツ制作
次世代が興味をもつ人物やトピックスを取り上げたインタビューコンテンツの制作に着手しました。
映像演出にクリエイティブなスキルを実装した、次世代の為の情報発信を行います。

1. クライアントワークによるクリエイターのマネタイズマネジメント
今までの元請下請け体制を一新し、新たな組織のカタチ(ex.DAO)を採用しました。
定期的なクライアントワークを行い、収益化と適性な分配を行います。

1. 次世代の人材の育成、スキル構築と証明のお手伝い
現在数名のインターンを受け入れています。我々は新たな人材の育成を積極的に行います。
まずはクリエイティブに興味がある芽を育てるカリキュラムから始め、
今後は高校生を主にターゲットとしてプロジェクトを進めます。

KG_00497−2.jpg
bottom of page